法人名 |
---|
医療法人社団 心佳会 |
医療機関名 |
はらおか医院内科・循環器内科 |
理事長 |
𠩤岡 佳代 |
住所 |
〒769-2101 香川県さぬき市志度4450番地3 |
診療科目 |
内科、循環器内科 |
電話番号 |
087-814-2200 |
当院で一緒に働いてくれるスタッフを募集しています!
〇 募集人員:1名
〇 業 種:医療事務
〇 雇用形態:フルタイム
〇 選考方法:書類選考および面接
〇 応募方法:履歴書(写真貼付)および職務経歴書を副理事長あてご郵送ください
〇 面接日時:履歴書等を確認したのち副理事長より電話で連絡いたします
〇 結果通知:副理事長より電話で連絡いたします
詳細につきましては、下記ハローワーク求人情報をご覧ください。
・ 求人情報:医療事務(フルタイム)
(うまくご覧になれない場合はお手数ですが「ハローワークインターネットサービス」にて「はらおか医院内科・循環器内科」を検索してご覧ください。)
ご不明な点等がございましたら当院までご連絡ください。
新型コロナワクチン追加接種(3回目)につきまして、厚生労働省、さぬき市、高松市のホームページを一部抜粋してまとめてみました。
参考になれば幸いです。
※詳細につきましては、各ホームページをご確認ください。
・厚生労働省ホームページ
「追加接種(3回目接種)についてのお知らせ」
・さぬき市ホームページ
「新型コロナワクチンの接種について」
・高松市ホームページ
「追加(3回目)接種について」
3回目接種の予約及び接種日は表のとおり予定しています。
予約状況につきましては「ワクチン接種状況(1月14日現在)」(「新型コロナ関連」ページ)
をご覧ください。
※当院では1回目・2回目の接種は行っておりません
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
一昨年から続く新型コロナウイルスの影響により、緊急事態宣言や飲食店の時短営業などがあり、昨年も大変な1年でしたが、皆様のおかげでまた新しい年を迎えることができました。
本当にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大防止、インフルエンザ感染拡大防止に努め、安心安全な診療を行ってまいりますので本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年の診療は1月4日からとなっております。
手指消毒、うがい、マスクをつけるなどご自身でも感染拡大防止に努めていただきますよう重ねてお願いいたします。
令和4年1月1日
医療法人社団 心佳会
はらおか医院内科・循環器内科
理事長 𠩤岡 佳代
さぬき市より、10月分予約受付開始の発表があり、現在Webシステムにより受付を行っています。
予約受付枠:10月分
※当院は「Web予約」のみとなっておりますのでご了承ください。
(当院へ直接お電話をいただいても予約はできません。)
<Web予約>
(「Web予約」の方法・・・「ワクチンWEB接種の流れ(さぬき市HP抜粋)」をご覧ください。)
※ お手元に接種券(クーポン券)をご用意ください。
当院で一緒に働いてくれるスタッフを募集しています!
〇 募集人員:1名
〇 業 種:看護師または臨床検査技師
〇 雇用形態:フルタイムまたはパートタイム
〇 選考方法:書類選考および面接
〇 応募方法:履歴書(写真貼付)および職務経歴書を副理事長あてご郵送ください
〇 面接日時:履歴書等を確認したのち副理事長より電話で連絡いたします
〇 結果通知:副理事長より電話で連絡いたします
詳細につきましては、下記ハローワーク求人票をご覧ください。
・ 求人票・看護師(フルタイム)
・ 求人票・看護師(パートタイム)
・ 求人票・臨床検査技師(フルタイム)
・ 求人票・臨床検査技師(パートタイム)
(うまくご覧になれない場合は「ハローワークインターネットサービス」にて「はらおか医院内科・循環器内科」を検索してご覧ください。)
ご不明な点等がございましたら当院までご連絡ください。
7月26日から当院の予約方法を「Web予約」に変更いたしました。
変更後の予約方法は「Web予約のみ」となりますのでご了承ください。
(当院へ直接お電話をいただいても予約はできません。)
通常診療、発熱外来と並行しながらワクチン接種を行っています。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
(予約の状況につきましては「ワクチン接種予約状況(7月25日現在)」(「新型コロナ関連」ページ))をご覧ください。
※ 8月末までの予約枠は全て埋まっています。
※ ワクチン供給に遅れが生じているため予約を一時休止しています。
ご了承ください。
Web予約 ⇨【さぬき市ワクチン接種web予約】へ
(「Web予約」の方法・・・「ワクチンWEB接種の流れ(さぬき市HP抜粋)」をご覧ください。)
さぬき市より、国からのワクチン供給に遅れが生じているため、個別接種については、1回目接種を8月31日予約分までで一時休止するとの発表がありました。
従って、当院も1回目接種を8月31日予約分までで一時休止することとなりました。
再開につきましては、さぬき市の発表次第になります。
また、7月26日から当院の予約方法を「Web予約」に変更する予定です。
変更後の予約方法は「Web予約のみ」となりますのでご了承ください。
「Web予約」の方法につきましてはさぬき市から発表があり次第ご説明させていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
さぬき市より新型コロナワクチン接種の予約スケジュールが発表され、年齢別に5月24日から予約再開となります。
当院の現状としまして、以前の予約休止前に仮予約された方が相当数いらっしゃいます。(「仮予約」…現在接種日未定で当院から接種できる日時の連絡をお待ちの方)
つきましては、仮予約の方から順次日程を調整していますので、これから予約ができたとしても早くて7月以降の接種となりますことをご承知おきください。また現状では希望される日時の指定はできない状況です。
通常診療、発熱外来と並行しながらワクチン接種を行っています。
現状をご理解いただき、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
さぬき市より新型コロナワクチン接種(高齢者接種)予約受付の休止が発表されたことに伴い、当院の予約受付も休止することとなりました。
また4月26日から開始される予定だった65歳以上の方の予約受付も当分の間延期とされました。
再開はさぬき市の発表次第となります。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますがご理解の程よろしくお願いいたします。
<さぬき市ホームページ>
新型コロナワクチンの接種について
https://www.city.sanuki.kagawa.jp/102526
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
昨年は医院の移転等慌ただしく過ぎた1年でした。
また新型コロナウイルスの影響は今年もまだまだ続いています。
そんな状況の中、皆様のおかげで新しい年を迎えることができました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。
新年の診療は1月4日から始まります。
新型コロナウイルス感染拡大防止、インフルエンザ感染拡大防止に努めながら診療を行ってまいりますので本年もどうぞよろしくお願いいたします。
手洗い、うがい、マスクをつけるなどご自身でも感染拡大防止に努めていただきますよう重ねてお願いいたします。
令和3年1月1日
医療法人社団 心佳会
はらおか医院内科・循環器内科
理事長 𠩤岡 佳代
さて、当院は下記のとおり移転する運びとなりましたのでお知らせいたします。
ご来院の皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
現在地での診療:令和2年8月16日(日)まで(休日当番)
移転先での診療:令和2年8月24日(月)から
【移転先住所】
さぬき市志度4450-3
(元おおばやしこどもクリニック)
※電話番号の変更はありません(087-814-2200)
マスクはようやく色々なお店で見かけるようになりましたが、その他の医療用消耗品はいまだ手に入りにくい状況が続いています。
この状況を心配してくれた友人から消毒用エタノールの代替品として製造されたアルコール66%の高濃度エタノール製品「残波66%」(飲用不可)が届きました!
新型コロナウイルスの影響で医療現場は常に緊張感のある状態で診療を続けています。
そんななか、沖縄から温かい贈り物と温かい気持ちを送っていただきました。
優しさに感謝です(^^)
まだまだ気を緩められない状況ですが、頑張って診療を続けます!
ありがとうございました(^-^)
中国・湖北省武漢市で新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関連した肺炎の発生が報告され、日本国内に感染が広がっています。
当院は感染症指定病院ではありませんので、PCR検査は行えません。
ご理解いただけますようお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症に関してご不安なことがございましたら、医院に直接来院せず、まず保健所の電話相談窓口へご相談ください。
厚生労働省より示されている相談・受診の目安は下記の通りです。
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
※高齢者や基礎疾患(糖尿病や呼吸器疾患、抗がん剤などを用いている方)のある方は、上の症状が2日程度続く場合
○保健所感染症電話相談窓口
午前8時30分~午後5時15分(土曜・日曜・祝日を除く)
東讃保健所 : 0879-29-8261
中讃保健所 : 0877-24-9962
西讃保健所 : 0875-25-2052
小豆保健所 : 0879-62-1373
高松市保健所 : 087-839-2870
○厚生労働省 電話相談窓口
0120-565653(フリーダイヤル)
午前9時00分~午後9時00分(土曜・日曜・祝日も対応)
聴覚に障害のある方をはじめ、電話でのご相談が難しい方
FAX 03-3595-2756
はじめまして。
院長の原岡佳代です。
2018年11月、志度に「はらおか医院 内科・循環器内科」を開業させていただきました。
地域の皆様から安心して頼りにされるかかりつけ医になれるようがんばります!
どうぞよろしくお願いいたします。
前職は岡山旭東病院循環器科主任医長で、一生勤務医をするものと思っておりましたが、縁あってこの志度で開業させていただきました。
人生って不思議なものですね。
開業経験など一度もないため、右も左もわからない手探り状態のまま走ってきました。
昨年にようよう病院紹介パンフレットが出来、今年になりこのホームページが出来ました。
これもいろんな人の手を借り、腕を借り、知恵を借り完成したもので、出来上がった時には小躍りしてしまいました。
人生って嬉しいものですね。
いろんな方に見ていただきたいので、ぜひ、お気軽にパンフレット取りにだけでもいらしてください。